刺青
レーザー

- 何度かレーザー照射を行いましたが色が薄くなりません。レーザーで今より薄くすることはできますか?

- レーザーにはあまり反応しないタイプの刺青もまれにあり、その場合には手術でしか刺青を消せないこともあります。

- 照射した所の刺青は消えたが茶色くなってしまった。残りの部分は刺青だけを綺麗に消したいのですができますか?

- 刺青専用のレーザーと美白剤で対応します。レーザーでどうしても無理なら、傷は残ってしまいますが手術しか刺青を消す方法はありません。
切縫

- 修正手術はいつから可能ですか?

- 他院で受けた手術から最低3ヶ月経過していれば可能です。

- 手術で切り取っても刺青があまり小さくならなかった。取り除くことはできますか?

- 刺青の入っていない皮膚がある程度残っていれば、かなりの部分または全部取り除くことは可能です。

- 切り取った傷跡がとても目立ちますが、目立たないように取り除くことはできますか?

- 修正手術で目立たなくさせることは可能です。
削皮

- 刺青除去のレーザー(手術)を受けたが、取りきれなかった。削り取る手術はいつから受けられますか?

- レーザーなら数週間後から可能です。手術で刺青除去を受けた場合にはその手術から3ヶ月以上経過していれば可能です。

- 皮膚がでこぼこして、盛り上がって治りません。フラットな皮膚になりますか?

- 盛り上がりは修正可能ですが、凹みは難しいと思います。
植皮

- 刺青が大きく一回の植皮で取りきれませんでした。残りは1回で取りきれますか?

- 指で刺青部分をつまんでみて、完全につまめればその部分は1回の切除縫縮手術で取り除くことができます。
| contents | 他院で受けた手術の修正 修正手術症例 よくある質問 |
|---|











