若返り
フェイスリフト

- 修正はいつから可能か?

- 前回の手術の6か月以降なら可能です。

- たるみが残っているのでもっとリフトアップできないか?

- ほとんどの場合可能ですが、たるみの部位によっては無理な場合もあります。

- 耳の辺りの傷跡が目立つので目立たないようにできますか?

- 傷跡を目立たなくさせることは可能です。耳のあたりの傷跡修正の頻度は、フェイスリフトの修正手術では非常に高く、多くの場合耳垂(耳たぶ)が下方に引っ張られた変形を伴うことがあります。

- 左右でたるみが違う。均等にできませんか?

- 骨格の違いによるものであれば、できないことがほとんどです。単なるたるみの違いによるものであれば、フェイスリフトの修正手術または、簡単な溶ける糸による修正手術で改善されます。
溶ける糸(Happy Lift/ミントリフト)

- 施術後とてもリフトアップしていたのに数か月で元に戻ってきた。もっと持ちの良い糸で施術できませんか?

- 長期間持続するミントリフトをお勧めします。

- 糸が入っているラインが分かります。消すことはできませんか?また、ラインが残らないようにできませんか?

- 糸の種類にもよりますが溶ける糸を用いたのであれば6か月から1年で溶けてくるにしたがって消えていきます。現在術後3ヶ月以内で、長期間待つことができないと思われるなら、切開せずに小さな穴から糸を抜糸する処置を可能ならば行います。

- 糸による引きつれが皮膚にできています。引きつれを取ることはできませんか?

- 切開せずに糸によるひきつれ部分を解除する処置で、引きつれを取ることができます。

- 取りたい部分のたるみが取れていない。その部分だけ自然に持ち上げることはできますか?

- 追加の糸で気になる部分を引き上げることにより、たるみが改善されます。

- 左右でたるみが違います。同じように持ち上げたい。

- たるみの強い方の皮膚をより多く引き上げてより左右差を少なくさせます。
ウルセラ

- サーマクールであまり効果がなかったのですが、他に切らない方法でよい方法はありませんか?

- サーマクールの効果に満足できなかった方にはウルセラによる施術をお勧めします。切らずにリフトアップする医療機器では、サーマクールよりもウルセラの方が圧倒的に優れた効果が出ます。皮膚の浅い層だけを熱処理するサーマクールに対して、ウルセラは浅い層だけでなくより深い層にも作用するので、優れた効果が期待できます。

- 効果がでるのに何回も受ける必要があるのですか?

- ウルセラは、他の医療機器と異なり1回のみの施術で効果が期待できます。その後は1年に1回くらいの割合で施術を受けるのが理想的です。

- ウルセラは痛くないのですか?

- 麻酔なしではある程度の痛みがあるので、吸入麻酔薬を使用して痛みを軽減させます。
ヒアルロン酸

- 入れすぎて皮膚が膨れてしまった。入れすぎた分だけ元に戻せますか?

- ヒアルロン酸の溶解注射で余分なものを溶かしてふくらみを小さくさせますが、どれほど小さくさせるかという細かな調整はできません。1回の注射で物足りないない場合には再度注射を行います。逆に少なくなり過ぎた場合にはヒアルロン酸の注射を行い希望の状態に近づけます。

- 凹凸ができました。凹凸部分を均等にすることはできますか?

- ヒアルロン酸溶解注射とヒアルロン酸の注射とでほぼ平らに仕上げていきます。
ボトックス

- 眉間に注射してから目が開かなくなりました。目を開くようにできますか?

- 目の開きを改善させる注射で対処可能です。

- 目尻に注射して笑顔が引きつります。元に戻すことはできますか?

- 目尻に関しては1~2か月でかなり改善されるので、時間経過を待つしか方法がありません。

- 注射をしたけどしわがまだ寄ります。もう一度注射を行う事はできますか?

- ボトックスの追加注射は、前回の注射の1週間後からかのうです。
| contents | 他院で受けた手術の修正 修正手術症例 よくある質問 |
|---|











